| アーカイブ |
令和元年度愛知県公立小中学校事務研究大会
■目 的 | 「協働・創造・発信! チームでつなぐ 子どもたちの笑顔」をテーマに、子どもたちの笑顔あふれる学校づくりを実現するため、地域・学校内での協働、新たな学校事務を創造し、具体的な実践を発信することで、会員の資質向上を図り、学校教育に寄与する。 | |
■主 催 | 愛知県教育委員会 愛知県公立小中学校事務職員研究会 |
![]() |
■後 援 | 愛知県都市教育長協議会・愛知県町村教育長協議会 愛知県小中学校長会 愛知県小中学校PTA連絡協議会 全国公立小中学校事務職員研究会 |
|
■期 日 | 令和元年10月25日(金) | |
■会 場 | 蒲郡市民会館 | |
■シンポジウム |
テーマ 「学校の業務改善と働き方改革」
シンポジスト 三菱UFJリサーチ&コンサルティング 大阪本部 研究開発第1部 すこやかライフデザイングループ 主席研究員 善積康子 氏
シンポジスト 愛知県小中学校長会 副会長 小嶋利之 氏
コーディネーター 愛知県公立小中学校事務職員研究会 副会長 大野正親 氏
|
|
■支部専門部発表会 | 第1分科会〈前半〉『「未来を拓く子ども」の育成のために』 -縦と横のつながりが織りなす共同学校事務室へ- (一宮支部) 第1分科会〈後半〉『共同学校事務室の未来』 -若手事務職員が描く財務ドリーム- (丹葉支部 ) 第2分科会 『共同実施を一歩前へ!』-子どもの学び・育ちを促す授業づくりへのかかわりと学習空間づくり-(豊田支部) |
|
■大会要項等 | 大会要項(PDF) | |
■大会申込 |
大会は終了しました。多数のご参加ありがとうございました。 |
|
■大会レポート | 県大会総合版 |