愛知県事務研ナレッジサイト愛知県公立小中学校事務職員研究会

愛知事務研ナレッジサイト

 目指す学校事務職員像       

もどる

あい・学校スマイルプラン(愛知における学校事務のグランドデザイン)より

学校力を高めることのできる学校事務職員

  ・学校や地域の教育目標達成に向けて、学校にかかわる人々と協働して施策を
企画立案し、運営・評価・行動のできる学校事務職員
・法令遵守の立場から学校づくりを実現することのできる学校事務職員
・他の教職員と協力し合い、学校の組織力を高めていく学校事務職員

的確に情報を提供できる学校事務職員

  ・学校内外の情報を学校経営に必要な情報に統合し、わかりやすく提供できる
学校事務職員
・校内の情報の管理を適正に行うことができる学校事務職員
・情報公開をはじめ各種問い合わせや資料提供について、説明責任を含めて
的確に対応できる学校事務職員
・学校にかかわる情報を整理し、学校経営のために的確な提言ができる学校
事務職員

財務を有効に統括できる学校事務職員

  ・財務事務に関する知識をもとに、予算の効率的・効果的な管理を行い、教育
目標の実現にかかわる学校事務職員
・教育課程と学校予算を結びつけた教育環境整備ができる学校事務職員
・共同実施組織により、地域の教育目標を共有し、学校にかかわる財務事務に関
しての連絡・調整を行いながら組織内の学校の施設整備や備品整備を行うこと
ができる学校事務職員

ともに教育をつくる学校事務職員

  ・学校予算と教育課程とを結びつけ、自校及び共同実施組織内の各校の教育
環境整備ができる学校事務職員
・教育課程に必要な教材や教具の整備について教員と協働して考えることの
できる学校事務職員
・教員や保護者、地域の人々とともに、地域の基盤に立った教育を実現すること
のできる学校事務職員

思いをつなぐことのできる学校事務職員

  ・学校、地域、行政の思いをつなぎ、地域に開かれた学校づくりを推進すること
のできる学校事務職員
・学校と地域が目指す子育てに対し、教育委員会や行政から適切な支援が得ら
れるように連携調整を推進する学校事務職員
・学校と地域社会が協調して子どもたちの育成を考える協議の「場」で協働促進
を進めることができる学校事務職員
・「学校運営協議会」や「学校支援地域本部」などの学校づくりの場に行政職員
の立場から参加し、情報、財務、教育課程と地域のニーズを結びつけた学校
経営を推進できる学校事務職員
・地域の行政課題に的確に対応し、街づくり・人づくりの観点から学校教育環境
整備に取り組む学校事務職員





      ⇒ トップページにもどる


  ユーザ名

パスワード
  パスワード紛失

一般ページメニュー