愛知県事務研ナレッジサイト愛知県公立小中学校事務職員研究会

愛知事務研ナレッジサイト

平成30年度 第56回愛知県公立小中学校事務研究大会
第50回記念東海地区公立小中学校事務研究大会稲沢大会 開催

 テーマ 『学校・家庭・地域、時代へつなぐ学校事務の創生』
~みんなで接(つ)なぎ、育もう!子どもたちの未来(あす)~

平成30年11月8日(木)・9日(金) 名古屋文理大学文化フォーラム・稲沢市総合文化センター

 平成30年11月8日、9日、名古屋文理大学文化フォーラム・稲沢市総合文化センターにおいて第56回愛知県公立小中学校事務研究大会兼第50回記念東海地区公立小中学校事務研究大会稲沢大会が開催されました。大会には東海4県内外から2日間を通し、資料参加を含めて延べ2,400人の参加がありました。

 1日目の全体会では、開会式、行政説明が行われました。
  開会式では、最初に県事研 近藤会長から「本大会では、これまでを総括し、新しい学校づくりに果たす事務職員の役割を考え、各学校での実践に向けて新たな出発点になる大会にしたい」と挨拶がありました。その後、文部科学省初等中等教育局 主任視学官 清原洋一氏、愛知県教育委員会 教育長 平松直巳氏始め、多数の来賓の方からご来場挨拶をしていただきました。

 行政説明では、文部科学省の清原氏から、「これからの教育の方向性と今後への期待」というテーマのもと、学校教育の現状と事務職員の果たす役割について、説明がありました。

 1日目の午後に行われた分科会は、以下の表のとおりです。

分科会名 テーマ 発表団体
第1分科会 新たな学校事務の展開と事務職員の役割・共同実施組織の機能
 ~第2期スマイルプランの推進に向けて~
愛知県研究開発部
第2分科会 学校統合から学校事務職員像を考える
 ~みえてきた!これが私たちの目指す姿~
三重県伊勢支部
第3分科会 子どもたちの豊かな育ちを実現する学校事務
 ~「研修」「連携」「スリム化」を図ることで~
岐阜県山県市

 

 2日目の全体会は、次期大会への引継式、シンポジウムが行われました。
次期大会への引継式では、稲沢市のマスコットキャラクター「いなッピー」、次期大会の開催地である袋井市、磐田市のイメージキャラクター「フッピー」、「しっぺい」達の立ち会いのもと、小川大会実行委員長から、磐周・湖西大会実行委員会代表 落合正幸氏へとバトンが渡されました。

 記念シンポジウムは、「学校のマネジメントと事務職員」というテーマのもと、シンポジストに愛知県稲沢市立稲沢東小学校 校長 武田 孝薫 氏、茨城大学大学院 教育学研究科 准教授 加藤 崇英 氏、シンポジスト兼コーディネーターに愛知教育大学 教育支援専門職養成課程 教育ガバナンス講座 准教授(前豊橋市教育委員会 教育政策課 事務指導主事)風岡 治氏を招いて行われました。共同学校事務室を活用した学校マネジメント強化、カリキュラムマネジメントについての実践例、成果、課題について説明がありました。

 2日目の午後に行われた分科会は、以下の表のとおりです。

分科会名 テーマ 発表団体
第4分科会 楽しもう研修 つなげよう子どもの笑顔
 ~富士山のように チーム富士市に3776(ミナナロウ)~
静岡県富士市
第5分科会 4色で織りなす ひだの未来
 ~地域色を生かし、つなぐチームひだ~
岐阜県飛騨地区
第6分科会 みんなが笑顔になれる事務改善
 ~「連携」と「協働」が未来をひらく~
静岡県小笠地区
第7分科会 「いがっ子」「ばりっ子」の豊かな育ちにつながる・つなげる学校事務
 ~チーム学校で学校事務職員にできること 学校予算から地域連携まで~
三重県伊賀支部

 全体会・分科会の内容については広報「学校事務だより」第228号(PDF)に掲載しております。