令和6年度 | 「研修企画部」発足 |
令和5年度 | 県大会(名古屋市)東三河支部発表 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5類になる |
令和3年度 | 新型コロナウイルス感染症対策により、全体研修会中止、テーマ別研修会(2講座)をオンラインで実施 |
令和2年度 | 新型コロナウイルス感染症対策により、定期総会、全体研修会中止 全体研修会を年2回から1回へ変更 |
令和元年度 | 豊橋市、田原市に暴風警報発令のため第2回全体研修会、中止 新型コロナウイルス感染症対策により、臨時総会、中止 |
平成30年度 | 東三河公立小中学校事務職員研究会 60周年創立60周年記念研修会(第2回全体研修会) |
平成29年度 | 県大会(蒲郡市)東三河支部発表 |
平成26年度 | 主催研修会を全体研修会(2回)とテーマ別研修会(2講座)とする |
平成23年度 | 県大会(蒲郡市)東三河支部発表 東海大会(掛川市)東三河支部発表 |
平成21年度 | 豊川市・小坂井町合併「豊川市」発足 |
平成20年度 | 東三河公立小中学校事務職員研究会50周年記念式典 50周年記念大会・記念祝賀会、50周年記念誌「知命」 |
平成19年度 | 全国公立小中学校事務研究大会(名古屋市) 豊川市・音羽町・御津町合併「豊川市」発足 |
平成18年度 | 県大会(春日井市)東三河支部発表 |
平成17年度 | 田原市・渥美町合併「田原市」発足 豊川市・一宮町合併「豊川市」発足 |
平成15年度 | 田原町・赤羽根町合併「田原市」発足 |
平成14年度 | 東三事研役員会に「事務局」、投稿型研修・募集型研修・新任研修始まる 広報部から「情報企画部」へ 学校に県端末、給与旅費システム導入 愛知県公立小中学校事務職員研究大会(蒲郡市) |
平成13年度 | 県事研市区町村連絡会発足 |
平成12年度 | 県大会(豊田市)東海大会(高山市)東三河支部発表 |
平成11年度 | 豊橋市中核市移行 東三事研ホームページ開設 |
平成10年度 | 東三河公立小中学校事務職員研究会40周年 「研究部」発足、「事務部運営計画」作成 |
平成9年度 | 愛知県公立小中学校事務職員研究大会40周年記念大会(名古屋市) 「特別部」ハンドブック作成 |
平成8年度 | 報道部から「広報部」へ第34回愛知県公立小中学校事務職員研究大会(豊橋市) |
平成6年度 | 県大会「魅力ある研修活動をめざして」東三河支部発表 |
平成4年度 | 主事級主任制度施行 「履歴書記載の手引き」発行 |
平成3年度 | 履歴書記載の手引き作成部会発足 グループ研修講座別選択研修会 |
平成2年度 | グループ研修指定研修発表会なんでも集めちゃう手作り展 |
昭和63年度 | 東三事県30周年記念誌「而立」発行 |
昭和62年度 | 愛知県公立小中学校事務職員研究大会30周年記念大会(名古屋市) |
昭和61年度 | 県大会「グループ研修10年の実践から」東三河支部発表 |
昭和60年度 | 愛知県公立小中学校事務職員研修大会(蒲郡市) |
昭和58年度 | 東三河グループ研修専門委員会発足 |
昭和57年度 | 東海地区公立小中学校事務研究大会(豊川市) |
昭和56年度 | 東三河グループ研修第一次三ヵ年計画スタート 永年勤続(20年)表彰始まる 「東三事研だより」発行 |
昭和55年度 | 事務主任に資金前渡員 |
昭和54年度 | 第11回全国公立学校事務職員研究大会(名古屋市)「研修部・福利厚生部・報道部」三部発足 |
昭和53年度 | 産休代替制度の実施 |
昭和52年度 | 事務主任発令20周年記念県大会「グループ研修制度」東三河支部発表 |
昭和51年度 | 4等級主査以上の事務職員に資金前渡員発令 愛知県公立小中学校事務職員研究大会(豊橋市) 「グループ研修制度」始まる |
昭和50年度 | 東三河公立小中学校事務職員研究会会則施行 県下全校配置 認定事務校長へ委任 事務長制度施行 |
昭和49年度 | 東三河公立小中学校事務職員研究大会(豊橋市) 県大会「学校事務指導票」の改訂について 東三河支部発表 |
昭和48年度 | 市町村立学校事務職員の職の設置に関する規則の施行 愛知県公立小中学校事務職員研究会発足(高校と分離) |
昭和46年度 | 「履歴書記載の手引き」発行 |
昭和45年度 | 第2回東海地区公立小中学校事務研究大会(蒲郡市) |
昭和44年度 | 第1回全国小中学校事務職員研究大会(京都市) 第1回東海地区公立小中学校事務研究大会(熱海市) 「事務の手引き」「学校事務指導票」発行 |
昭和43年度 | 全国公立小中学校事務職員研究会発足 主査制度実施 |
昭和42年度 | 特別研修会管理者と事務職員の合同研修会 愛知県公立小中高合同研究発表会「文書管理をめざして」東三河支部発表 |
昭和41年度 | 給与事務処理の電算化 東海大会(蒲郡南部小学校) |
昭和40年度 | 市町村立公立小中学校事務職員採用試験実施 給与条例、勤務時間条例制定 |
昭和37年度 | 東海大会(蒲郡高校) |
昭和37年度 | 事務職員の担当校制発足 東三河支部研究会発足 |
昭和32年度 | 愛知県に県費負担学校事務職員を配置 愛知県公立学校事務職員研究会設立総会 |