ソフトウェアSOFTWARE

掲載申請書

タイトル 説明 更新履歴 最終
更新日
備考
自作ソフト掲載申請書 海部地区公立小中学校事務研究会ホームページへの自作ソフト掲載申請書です。 会員の方で自作ソフトを提供して頂ける場合は、こちらにご記入の上、メールで情報ネット部長まで送信してください。 H30.02.20 掲載しました H30.02.20 情報ネット部

ソフトウェア

    
タイトル 説明 更新履歴 最終
更新日
備考
会計処理および会計報告書作成  従前のソフトを大幅にバージョンアップし、通常の会計処理に加え「会計報告書」の作成を大幅にバージョンアップした。主に、学年会計などに利用できるソフトです。 例えば、「ワークブック 理科」「ワークブック 算数」「ワークブック 社会」の場合、「ワークブック」と「理科」「算数」「社会」をそれぞれ「項目」と「項目(内訳)」に入力しておくと会計報告書作成時に自動で「ワークブック(理科、算数、社会)」というように表示する。任意での設定も可能。 H24.04.13
R02.04.11
R06.03.05
掲載しました
令和に対応しました
更新しました
R06.03.05 爺さん・作
人事内申書(講師等採用)作成  臨時的任用、任期付任用、非常勤講師、育児短時間補充、スクールカウンセラーの人事内申書を作成するツール。「退職手当不支給報告書」も同時に作成できる。エクセルVBAで作成してある。 H24.04.13
R02.07.17
R02.10.27
R02.11.09
R03.01.21
R03.02.10
R03.03.02
R03.12.21
R04.02.22
R04.12.15
R06.03.05
掲載しました
更新しました
更新しました
更新しました
更新しました
更新しました
更新しました
更新しました
更新しました
更新しました
更新しました
R06.03.05 爺さん・作
非常勤講師 勤務予定表「人様式14−1」 関数バージョン  非常勤講師の任用書類のうち、月ごと・週ごとの勤務予定表「人様式14−1」を作成する場合がありますが、意外と面倒に感じます。そこで、規制の「Word様式」を「Excel様式」に変更してみました。 「VBA型式」もありますが、本ツールでは、VBAと併用して「関数(=数式)」を組み込んでいます。「関数」を修復する機能(VBA)も組み込んでいます。
見た目は従来品とそんなに相違はありませんが、面倒(?)な計算もワンクリックでできるようにしたつもりです。さほど出番のある様式ではないとは思いますが、逆に、だから面倒って感じました。「小細工」も施してありますので、お試しください。
R06.03.05 掲載しました R06.03.05
爺さん・作
非常勤講師 勤務予定表「人様式14−1」  非常勤講師の任用書類のうち、月ごと・週ごとの勤務予定表「人様式14−1」を作成する場合がありますが、意外と面倒に感じます。そこで、規制の「Word様式」を「Excel様式」に変更してみました。形式のみの変更ではなく、VBAも組んでみました。
見た目は従来品とそんなに相違はありませんが、面倒(?)な計算もワンクリックでできるようにしたつもりです。さほど出番のある様式ではないとは思いますが、逆に、だから面倒って感じました。「小細工」も施してありますので、お試しください。
R06.03.05 掲載しました R06.03.05
爺さん・作
児童手当額計算  児童手当が個人ごと、月ごとで支給区分を分けて計算できる。支給要件児童の生年月日を入力すると、「3歳未満分」などの区分を色分けする。支給金額、支給期間ごとに罫線も入る。職員番号順での並び替えもできる。
職員番号が「7桁」に変更されたことに伴い「並び替え」を修正をした。紙ファイルに閉じやすくするため、上余白を大きくした。
H24.04.13
H24.05.02
H25.06.14
H26.02.07
H26.02.28
H26.10.08
H26.12.02
H27.02.12
H30.06.19
R02.04.11
R06.03.05
掲載しました
Ver20120425版に更新
Ver20130521版に更新
Ver20131219版に更新
Ver20140221版に更新
Ver20140925版に更新
Ver20141104版に更新
Ver20150210版に更新
Ver20180608版に更新
令和に対応しましたVer20231109版に更新
R06.03.05
爺さん・作
マナカポイント計算 週あたりの勤務日数、利用する交通機関を選び1回あたりの片道運賃を入力するだけで、「マナカ」のポイントなどを計算できる。「往復」「片道」の計算ができる。                     
令和5年7月からのポイント改定に対応済み。
R05.09.05 掲載しました R05.09.05
翁(おきな)・作
共済・互助会ファイル作成ツール 資格取得時・産休育休時の共済・互助会関係の書類を作成できます。 R05.02.21 掲載しました R05.02.21
匿名希望・作
年休休暇の累計計算 簡易版 「1日への繰上時間数」を設定し、年休の取得時間を入れると「年休の累計時間」を計算する。「特別休暇」でも利用できる。年度途中から使用する場合は、「1行目」の「累計欄」に既取得時間を入力後、「2行目」から取得時間を入れて使用する。 R04.02.07 掲載しました R04.02.07
翁(おきな)・作
電子文書受理簿 文書受理簿をPC管理。入力・修正・検索等の簡素化。紙媒体出力も可。
必要に応じた使い方をしていただけます。 ※使用方法「文書受理簿説明書」参照。
H26.04.16
R03.12.21
掲載しました
更新しました
R03.12.21
情報ネット部
事務改善班・作
異動書類送付書(海部版) 海部地区の書類交換会において、「人事異動書類送付書」の代わりに使用することができます。
※海部管内同士での異動時限定で利用可能
R03.06.10
R03.11.29
R05.03.01
掲載しました
更新しました
更新しました
R05.03.01 情報ネット部
事務改善班・作
期末勤勉手当期間率計算 任用期間、療養・休職・育休期間などを入力すると、期末勤勉手当の期間率を計算します。「育児短時間勤務」には対応していません。エクセル2007での動作確認済み。簡単な「説明書」も同梱。私療を複数取得した場合の日数計算の不具合を修正した。
※ 祝祭日ファイルが必要なソフトウェアです。本ページ下方よりダウンロードしてください。
H24.04.13
H24.05.02
H26.06.11
H28.02.16
R02.04.11
R02.11.09
R03.06.10
掲載しました
Ver20111122版に更新
Ver20140522版に更新
山の日に対応しました
令和に対応しました
更新しました
更新しました
R03.06.10 ワカさん・作
勤務整理簿の作成(産休、育休、休職などの押印) 「勤務整理簿」「年休簿」「特休簿」「療養休暇簿」を作成(職番・職名・氏名、年休日数を入力)したり、「勤務整理簿」作成時に同時に、任意の期間の「産休・育休などの記号印」も印字できる。エクセルVBAで作成してある。
※ 祝祭日ファイルが必要なソフトウェアです。本ページ下方よりダウンロードしてください。
H28.02.16
R02.07.01
R02.10.27
R02.11.09
R03.01.26
R03.03.02
R04.12.5
掲載しました
令和に対応しました
更新しました
更新しました
更新しました
更新しました
更新しました
R04.12.05 ワカさん・作
「退職手当不給報告書」の作成 「退職手当不給報告書」を簡単に作成できるツールです。臨時的任用職員の「更新」などの場合に、一覧表から「様式」へデータを入力できます。データも、できる限り簡便に入力できるように工夫したつもりです。あらかじめ、データを入力しておくことで、一括の作成ができます。「EXCEL」VBAで作成。 R02.07.17
R03.01.21
掲載しました
更新しました
R03.01.21 翁(おきな)・作
文書発送簿 文書発送簿を簡単に入力できる。発送先・発送者・備考欄に入力したい文字をリスト用 シートに登録しておけば、選択できるようになる。かがみ作成機能付き。複数の宛先に対応。令和対応。管理者モードを追加。 H27.03.06
H28.03.01
R02.07.17
R03.01.18
掲載しました
更新しました
更新しました
更新しました
R03.01.18 Yくん・作
市区町村・公署コード(旅費システム登録用) 旅費を登録する際に必要となる市区町村コードやよく利用する公署コードを一覧にしてまとめたもの。コピー&ペーストで旅費システムに入力することができます。 R02.11.09 掲載しました R02.11.09 Yくん・作
「厚生諸費口座振替報告書」の作成 「厚生諸費口座振替報告書」を簡単に作成できるツールです。「定率・定額項目」5項目および「個人別定額項目」1項目に対応しています。「矢印」も人数分を自動で記入します。「EXCEL」VBAで作成。 R02.07.17 掲載しました R02.07.17 翁(おきな)・作
「年間日程表」の作成(機能アップ版) 「年間日程表」の「枠」を年度を設定するだけで自動的に作成する。祝祭日も自動的に入力する。土日祝祭日の「色」も任意に設定できる。「夏季・冬季・学年末休業」の期間も任意で設定できる。「年間」の日程表を「月別」の日程表へコピーもできる。加えて「年間日程表」のフォントの色やサイズの変更もできる機能を追加した機能アップ版。
※ 祝祭日ファイルが必要なソフトウェアです。本ページ下方よりダウンロードしてください。
H25.01.10
H28.02.16
R02.04.11
掲載しました
山の日に対応しました
令和に対応しました
R02.04.11 ワカさん・作
育児短時間勤務者の期末勤勉手当の期間率の計算 育休と育児短時間勤務をした職員の期末勤勉手当の期間率を計算する。 育休と育児短時間勤務の期間および週当たりの勤務時間数を入力するだけで期間率が計算できる。入力画面で入力箇所に保護が掛っていたのを修正。 H25.06.14
H28.02.16
R02.04.11
掲載しました
山の日に対応しました
令和に対応しました
R02.04.11 ワカさん・作
産休期間計算 「出産予定日」を入力すると「産休開始可能期間」を、「産休開始日」を入力すると「産休終了日」を、さらに「出産日」を入力すると「産休終了日」を計算する。出産後の産休期間計算の不具合を修正した。「エクセル2007」で動作確認済み。 H24.04.13
R02.04.11
掲載しました
令和に対応しました
R02.04.11 ワカさん・作
旅行命令書作成ソフト 新様式(2018年1月)対応の旅行命令書作成用ソフト H30.02.06 掲載しました H30.02.06
Nさん・作
文書受理簿(簡易版) 情報ネット部事務改善班版作成の文書受理簿より、項目数が少ない簡易版電子文書受理簿。 文書受理簿を簡単に入力できる。件名・提出先・旅行先・担当者欄に入力したい文字を各リスト用シートに登録しておけば、選択できるようになる。号外に対応。 H27.03.06
H28.03.01
掲載しました
更新しました
H28.03.01 Yくん・作
文章の語尾を「敬体」から「常体」へ変換 「エクセル」で作成した文章の語尾を「敬体」から「常体」へと変換するツール。任意のファイル上で動作する。任意で変換の設定ができるように、設定用のデータファイルを新たに作成した。 H24.04.13
H24.05.02
H25.03.06
掲載しました
Ver20120313版に更新
Ver20130111版に更新
H25.03.08
ワカさん・作
年休の累計計算 年休の累計を計算します。平成22年1月からの改正(7時間45分勤務)に対応します。個々の前回の累計結果を記憶できる。エクセル2007での動作確認済み。簡単な「説明書」も同梱。サーバーでもクライアントでも使用可能。短時間勤務職員にも対応できます。 H24.04.13
H24.05.02
掲載しました
Ver20120308版に更新
H24.05.02
ワカさん・作
アンケート集計 「エクセル」で作成された任意のファイルに入力されたアンケートなどの回答を自動的に集計する。「エクセル2007」で動作確認済み。システム本体と「回答」という名前のフォルダのセットで使用する。簡単な「説明書」も同梱。 回答欄の関数にも対応できるように修正した。 H24.04.13
H28.12.08
掲載しました
更新しました
H28.12.08 ワカさん・作
会計簿・会計報告書作成 会計簿のシートに入力したデータを会計報告書に一発変換できます。2学期制、3学期制にも対応済。さらに会計報告書を作成したい期間を自由に設定できるため、年度を超えての利用が可能となっています。 H24.04.13 掲載しました H24.04.13 ジムコ・作
時間休の時間計算 時間休を取得するときに開始時刻と終了時刻を入力すると、取得する時間休の時間を計算する。 例えば、取得する時間休が1時間30分の場合、「あと30分余分に取得可能です」と表示するメッセージを見やすく修正した。 同梱の「年休計算」用設定ファイルで、勤務開始・終了、休憩時刻を任意に設定できる。 「新型_年休計算」と「「年休計算」用設定」の2つのファイルを同じフォルダに保存して使用する。簡単な「説明書」も同梱。 H24.04.13
H26.02.07
掲載しました
Ver20131205版に更新
H26.02.07
ワカさん・作

祝祭日ファイル

タイトル 説明 更新履歴 最終
更新日
備考
祝祭日ファイル(R5年度用)
祝祭日ファイル(R6年度用)
祝祭日ファイルを必要とするソフトウェアを利用する場合は、このファイルをダウンロードし、ソフトウェアと同じフォルダ内に保存してください。
※ 必要かどうかはそれぞれのソフトウェアの説明欄を確認してください。
R02.04.11
R02.05.22
R03.01.18
R03.11.29
R04.12.05
R05.12.07
掲載しました
更新しました
更新しました
更新しました
更新しました
更新しました
R05.12.07 情報ネット部

Zoom利用関係

タイトル 説明 更新履歴 最終
更新日
備考
Zoomアカウント運用内規
Zoom利用申請書
研究会会員がZoomを利用する場合は、このファイルをダウンロードし、内規に従って利用申請してください。
R04.12.05 掲載しました R04.12.05 情報ネット部